平成29年度小国町エコハウス設備設置補助金について
更新日:2017年7月3日
今年度のエコハウス設備設置補助金について
平成29年度エコハウス設備設置補助金につきましては、申請(予約申請含む)が本年度予算の70万円に達しましたので、今年度の補助金申請につきましては申請者からのキャンセル待ちとなります。
詳しくは、小国町役場政策課(TEL:0967‐46‐2118)までご連絡ください。
エコハウス補助金とは
町内における地球温暖化防止策の一貫として、町内のクリーンエネルギー利用を積極的に支援し、環境に対して負担の少ない循環型社会の形成と環境保全意識の高揚を図るため、ペレットストーブ、薪ストーブ又は高断熱窓を設置する方に対して、予算の範囲内において補助金を交付するものです。
補助対象設備
- ペレットストーブ
- 薪ストーブ
- 高断熱窓
補助対象者
- 小国町に住所を有する又は住所を有する予定の方
- 補助金の交付を受けようとする者(以下「交付申請者」という。)で、町内に自らが居住又は居住を予定する既存住宅及び新築住宅に木質ストーブを新たに設置する方 ※中古設置を除く
- 交付申請者の属する世帯の全ての方が、町税等を全て現金で納付し、滞納していないこと
- 交付を受ける年度の4月1日以降に設置工事に着工し、翌年3月31日までに設備の設置を完了できる方
- 設備を設置する建物の所有者が申請者でない場合には、設置を行う建物の所有者から設備設置について同意を得ていること
交付申請の回数について
1住宅又は1事業所につき、年度に関係なく1回限りです。ただし、設置する設備の種類ごとに、それぞれ1回ずつ申請できます。
補助金額について
設置する設備の購入費用等(設置費を含む。)の2分の1とし、上限をペレットストーブ及び薪ストーブについては10万円、高断熱窓については5万円とします。なお、当該補助金に1,000円未満の端数があるときは、それを切り捨てた額とします。
補助金申請様式
お問い合わせ
小国町役場 政策課 環境モデル都市推進係
電話番号:0967-46-2118
カテゴリ内 他の記事
- 2018年4月6日 空き家バンク(サンプル)
- 2018年4月12日 小国町総合防災マップ
- 2018年4月10日 GW期間中の杖立線のバス運行について
- 2018年4月6日 「くまもと里モンプロジェクト推進事業」の募集が始まりました
- 2018年4月5日 第2次小国町男女共同参画社会づくり計画を策定しました
- 2018年3月28日 平成30年度小国郷ライナーの運行について
- 2018年2月14日 鍋ヶ滝公園入園料改定のお知らせ
- 2017年12月25日 小国暮らしの窓口とは
- 2017年12月18日 移住者の声や、まめ知識をご紹介します
- 2017年11月21日 庁舎駐車場 利用制限についてのご案内