発熱がある場合の医療機関の受診方法が変更されました。
更新日:2020年11月30日
発熱などの症状がある場合、まずはかかりつけ医に電話相談しましょう。
今冬は、季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時流行の可能性があります。そこで、発熱等の症状があった場合は、かかりつけ医や最寄りの医療機関に必ず電話連絡のうえ受診していただきますようお願いします。相談した医療機関で診療等ができない場合は、他の診療・検査が可能な医療機関をご案内します。
また、かかりつけ医がなく、相談する医療機関に迷う場合は、下記の「発熱患者専用ダイヤル」にご相談ください。診療・検査が可能な医療機関をご案内します。
◇ 発熱患者患者専用ダイヤル (TEL 0570-096-567) ◇
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
お問い合わせ
小国町役場 町民課 健康支援係
電話番号:0967-46-2116
カテゴリ内 他の記事
- 2022年5月11日 「小国町地熱資源の適正活用に関する条例」に基づく事業計画書の...
- 2022年5月19日 空き家バンク登録物件 No65
- 2022年5月18日 三井住友海上火災保険株式会社と「SDGsの推進等に関する包括連携...
- 2022年5月13日 北里柴三郎記念館シアタールーム映像作成業務委託に係る公募型プ...
- 2022年5月13日 非接触デジタルコンテンツ整備業務委託に係る公募型プロポーザル...
- 2022年4月28日 【5/31募集締切】地域おこし協力隊を募集します。(杖立温泉旅館...
- 2022年4月28日 令和4年度小国町会計年度任用職員【地域おこし協力隊】募集につ...
- 2022年4月1日 ふるさと納税に係る指定納付受託者の指定
- 2022年3月22日 移住相談について
- 2022年3月4日 地域おこし協力隊を募集します。(農産物直売所「薬味野菜の里小...