町税の種類と証明等手数料
更新日:2020年6月3日
町税には住民税、固定資産税、軽自動車税等があります。
これらの証明の種類と手数料は下記のとおりとなっています。
種類 | 手数料 | 委任状 | 請求の窓口 |
---|---|---|---|
1.所得証明書 | 1枚につき200円 | 本人以外は必要 | 税務会計課 |
2.児童手当用所得証明書 | 1枚につき200円 | 本人以外は必要 | 税務会計課 |
3.課税(非課税)証明書 | 1枚につき200円 | 本人以外は必要 | 税務会計課 |
4.納税証明書 | 1枚につき200円 | 本人以外は必要 | 税務会計課 |
5.資産(無資産)証明書 | 1枚につき200円 | 本人以外は必要 | 税務会計課 |
6.固定資産評課税台帳の写し(名寄) | 1枚につき200円 | 本人以外は必要 | 税務会計課 |
7.固定資産評価証明書 | 1枚につき200円 | 本人以外は必要 | 税務会計課 |
8.公課証明書 | 1枚につき200円 | 本人以外は必要 | 税務会計課 |
9.軽自動車税納税証明書 | 無料 | 不要 | 税務会計課 |
10.字図の写し | 1枚につき200円 | 不要 | 税務会計課 |
11.字図の閲覧 | 200円 | 不要 | 税務会計課 |
12.土地台帳の閲覧 | 200円 | 不要 | 税務会計課 |
※2の証明については、小国町在住の方については証明手数料が無料となります。
※1〜8の証明書申請については、本人以外の方が申請される場合は委任状が必要です。
※6〜8については、手数料は1枚増すごとに50円です。
送付による請求方法
ダウンロードした以下の申請書に必要事項を記入し、切手を貼った返信用封筒に請求者の住所・氏名を記載したもの、手数料分の定額小為替(郵便局で購入)を同封のうえ、税務会計課まで郵送してください。なお、手数料は枚数によって変わりますので、事前にお問い合わせください。
様式のダウンロード
- 税務証明等交付申請書(EXCEL 約65KB)
- 字図・土地台帳・地籍測量図関係申請書(EXCEL 約32KB)
- 法人等の設立・設置届(EXCEL 約34KB)
- 法人等の異動届出書(EXCEL 約35KB)
- 特別徴収への切替申請(EXCEL 約35KB)
- 特別徴収義務者の異動届出書(EXCEL 約34KB)
- 給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書(PDF 約71KB)
お問い合わせ先
小国町役場 税務会計課 電話:0967-46-2130
阿蘇税務署 電話:0967-22-0551(確定申告、相続・贈与税など)
カテゴリ内 他の記事
- 2022年3月15日 軽自動車税
- 2021年12月10日 町県民税
- 2021年8月6日 固定資産税
- 2021年7月20日 国民健康保険税
- 2021年2月8日 新型コロナウイルスの影響等により徴収猶予の特例を受けられた方...
- 2021年2月5日 新型コロナウイルス感染症の影響等により町税の納付が困難な方に...
- 2020年7月14日 災害による町税の減免等
- 2020年5月7日 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴う徴収猶予の「特例...
- 2020年4月28日 新型コロナウイルス感染症の影響により町税が一時に納付できない...
- 2017年5月13日 町税の減免