路線バス(岳の湯線)から乗合タクシーへの移行について
岳の湯線廃止と乗合タクシー運行開始について
小国町は4月より、路線バス岳の湯線を廃止し、乗合タクシーの運行を開始しています。
これまで岳の湯線をご利用いただいていた方につきましては、代替交通として乗合タクシーをぜひご利用ください。
乗合タクシーについての詳しい説明は、下記のとおりとなります。
※小国町の乗合タクシーは現在、8つの地域ごとに運行しています。
地域ごとに1日の運行回数や時刻表、予約番号が違いますのでご注意ください。
地域ごとの時刻表はこのページの下部にあります。
乗合タクシーとは?
予約制で定額(片道300円)の「乗り合い」のタクシーです。
主に町の周辺部から中心部(宮原地区)を結ぶ公共交通です。
利用条件は?
乗合タクシーは「どなたでも」、「どんな目的でも」利用できます。
利用料金は?
町の周辺部から、中心部まで片道300円です。
利用方法は?
利用したい日の前日夜8時までに予約番号に電話して予約をして下さい。
帰りも利用する場合は帰りの分も一緒に予約する必要があります。
運行曜日は?
月曜〜土曜日及び祝日(日曜日はお休み)
運行区間は?
時刻表にある乗合タクシー乗り場から宮原地区。ただし、宮原地区での乗降は
下記の8カ所のみに限られます。また、宮原内での移動には乗合タクシーは利用できません。
ゆうステーション・小国公立病院・小国町役場・森林組合前
城迫・熊本銀行・JA阿蘇小国郷中央支所・肥後銀行
時刻表
乗合タクシーは町内を8つの地域に分けて運行しています。それぞれの地域ごとに予約の電話番号、運行回数や時刻表、乗り場が違いますので、下記の時刻表からいずれかをご覧ください。
予約の電話番号は地域ごとに異なります!
1.所尾野・岳の湯方面(PDF 約65KB)
主な乗り場
">所尾野、明里、倉本、田代、長田、本村、貝本、駅通、仲町住宅
">※木魂館での乗降りはこちらの時刻表になります。
主な乗り場
室原、手水野、杉ノ平、城村、柿ノ木、古地、神ノ原、戸角、石井尾園
主な乗り場
小藪、奥山、蓬莱団地、黒渕本村、古屋、上滴水、下滴水、旧蓬莱小学校、仁田切
主な乗り場
南平、小南平、万成寺、小原田、柿迫、小園、蔵園、別所、江古尾、上田集会所、広田、汐井川、
中河内、坂本、桜ヶ丘
主な乗り場
北河内、市井野、岩下、片田
主な乗り場
麻生鶴、鯛田、楯平、七曲、芹原、戸井口、中尾、岳の湯、明野、堀田、日平、山川
七日市、奴留湯、湯本、桑鶴
主な乗り場
田原、秋原、二俣、弓田、簗瀬、向鶴、池鶴、下城坂下、下城本村、宇土、土田
主な乗り場
寺尾野、原、大鶴、星原、名原、湯山、童子院、西村、尻江田、切原
お問い合わせ先
小国町役場政策課(0967-46-2118)までお願いいたします。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年5月11日 「小国町地熱資源の適正活用に関する条例」に基づく事業計画書の...
- 2022年4月5日 令和3年度企業版ふるさと納税寄附企業
- 2021年7月9日 ふるさと納税お申込みについて
- 2021年5月18日 令和2年度企業版ふるさと納税寄附企業
- 2021年5月18日 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を募集しています!
- 2021年4月16日 第6次小国町総合計画を策定しました
- 2020年12月17日 第1回小国町総合計画策定審議会が開催されました
- 2020年8月27日 小国町のデータ2020(令和2年度版)
- 2020年3月24日 「第2期小国町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました
- 2018年11月13日 H30年度 アーティスト・イン阿蘇について