小国町資格取得支援事業
更新日:2023年4月3日
小国町資格取得支援事業
町内事業者の人材育成を図り、人材の定着や事業活動の活性化を図るため、従業員等の資格取得費用を負担する事業者等に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
補助対象者
- 町内に1年以上在住して独立して事業を営む個人
- 町内において1年以上独立して事業を営む法人
補助対象経費及び補助率
補助対象経費
1.の者が2.に掲げる資格を取得するために補助対象者が負担した3.の経費。
- 小国町に住所を有する常勤の役員又は従業員(個人事業主を含む)。
- 補助対象者が営む事業に従事するために必要な資格。(例)施工管理技士、建築士、技術士、電気工事士、電気主任技術者、電気通信主任技術者、給水装置工事主任技術者、消防設備士、測量士又は技能士など。
- 令和5年4月1日から令和6年3月31日までに負担した資格試験の受験手数料、講座受講料(入学金を含む)、願書代、手数料等並びに令和5年度中に購入した教材費(講座受講に係る教材費は講座受講料に含むものとする)。
資格受験年度の前年度に支払われた経費(教材費は除く)であっても、当該資格試験を受験するために、補助対象者が負担した経費は補助対象経費とする。
補助率(補助金額)
2分の1以内。(一人当たり金3万円を上限とし、千円未満を切り捨てる)
補助対象経費について、他の補助金等の交付を受けた場合は、補助対象外とする。
申請書提出期限
締切 令和6年2月29日(木)
申請書類等
追加情報
お問い合わせ
小国町役場 情報課 商工観光係
電話番号:0967-46-2113
カテゴリ内 他の記事
- 2022年3月16日 ハローワーク阿蘇 しごと情報
- 2020年5月25日 町内商工事業者の支援について(経済対策給付金)
- 2019年4月4日 ジョブカフェ・ブランチのご案内
- 2018年10月30日 申請書プリントサービス