電力・ガス・食料品等の価格高騰重点支援給付金のご案内
更新日:2023年9月1日
電力・ガス・食料品等の価格高騰重点支援給付金のご案内
電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に対し、1世帯当たり3万円を支給します。
対象となる世帯
(1)令和5年度住民税非課税世帯
基準日(2023年6月1日)時点で小国町に住民登録があり、世帯全員の令和5年度の住民税が非課税である世帯(2)家計急変世帯
(1)以外の世帯のうち、予期せず令和5年1月から令和5年10月までの家計が急変し、同一の世帯に属する者全員が(1)の世帯と同様の事情にあると認められる世帯
ただし、住民税均等割が課されている方の扶養親族等のみで構成される世帯を除きます。
支給額
1世帯当たり3万円
受給手続き
(1)住民税非課税世帯
小国町役場町民課から対象世帯宛に確認書を発送しています。手元に届きましたら、内容を確認し、必要事項を記入のうえ同封の返信用封筒で返送してください。
(2)家計急変世帯
申請書の提出が必要となります。 以下の書類を持参して、小国町役場町民課へお越しください。
〇申請者(世帯主)の本人確認書類の写し
※運転免許証、マイナンバーカード(表面)、健康保険証など
〇給付金受取口座を確認できる書類の写し
※金融機関名、支店名または店番、口座番号、口座名義人(カナ)、預金種別を確認できる部分の通帳、キャッシュカード、Web口座画面の写し
〇「任意の1か月の収入」の状況を確認できる書類の写し
※給与明細書、帳簿、事業収入または不動産収入に係る経費の金額の分かる書類
申請期限:令和5年10月31日(火)まで
お問い合わせ
小国町役場 町民課 福祉係
電話番号:0967-46-2116
カテゴリ内 他の記事
- 2023年9月7日 新型コロナウイルスワクチン接種について
- 2023年9月1日 物価高騰対策お買物券について(換金期限 R5.9.30迄)
- 2023年6月1日 小国町低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金...
- 2023年3月13日 税・料等の納期限の変更について
- 2020年5月8日 令和2年7月豪雨災害及び新型コロナウイルス感染症対策へのご寄附...