むし歯予防のためのフッ素塗布事業について
フッ素塗布とは、むし歯予防のために、フッ化物含む薬剤を直接歯へ塗布することです。
乳幼児期は、口腔内の成長も著しく、生涯を通じた歯や口腔の健康づくりにとって非常に重要な時期です。
歯磨きやフッ素塗布、糖分のコントロールなどの適切な予防をすることにより、むし歯を防ぐことができます。
3か月から4か月に1回、継続塗布が効果的といわれています。
小国町では、小国郷内4か所の歯科医院にて、フッ素塗布を実施しています。
対象者
小国町内に住所を有する小学校就学前の乳幼児
実施機関
実施機関 | 電話番号 |
---|---|
甲斐田歯科医院 | 46-5324 |
児玉歯科医院 | 46-2183 |
とらたに歯科 | 48-5888 |
きよら歯科医院 | 25-6111 |
申請
1歳児歯科健診時に、フッ素塗布についての説明を行っています。
フッ素塗布を希望される方には、その場で小国町乳幼児歯科健診及びフッ素塗布事業実施申込書(様式第1号)を記入いただき、受診券(2枚綴り)5回分と塗布カードをお渡ししています。
その後足りなくなった場合や紛失した場合は、役場町民課窓口にて再度申請後、追加交付できますのでお申し出ください。
フッ素塗布までの流れ
- 上記の歯科医院のいずれかに事前に予約する
- 受診券に必要事項を記入し、受診する
当日持参品
- 受診券(2枚綴り)
- 塗布カード
- 母子手帳
- 歯ブラシ(持参されなかった場合は、歯ブラシ代100円が必要です)
申請書ダウンロード
むし歯予防関連情報