第3回小国町物価高騰対策お買物券について

 第3回小国町物価高騰対策お買物券について

    小国町では、物価高騰の影響を受けている町民生活を支援することを目的に、全町民を対象に町内登録事業所で利用できるお買物券を配布します。

 

配布数

    町民1人当たり10,000円分(1,000円×10枚)

 

対象者

    令和7年1月1日時点で小国町に住所を有する方    注)ただし、基準日の翌日以降に死亡した者は含まない。

 

配布日程

    配布開始予定                    令和7年3月上旬以降

    役場受取可能日                令和7年3月18日(火曜日)から

 

受取方法

    お買物券をお受け取りできなかった方は、3月18日以降小国町役場産業課で受け取れます。
    (代理受領をされる場合、委任状と本人確認ができるものをご持参ください。)

 

利用期限

    令和7年3月10日から令和7年8月31日まで

 

利用可能店舗一覧

 

お買物券の利用対象とならないもの

  • 出資や債務の支払い(税金、振込手数料、電気・ガス・水道料金等)
  • 有価証券、商品券、ビール券、図書券、切手、プリペイドカード等の換金性の高いものの購入
  • たばこの購入
  • 自社商品の購買
  • 土地、家屋購入、家賃・地代・駐車料等の不動産に関わるもの
  • 事業活動に伴う原材料、機器類、仕入れ商品等の調達
  • 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する営業を行うもの
  • ギャンブルに係るもの
  • 現金との換金、金融機関への預け入れ
  • 公共団体への支払い
  • 公序良俗に反するもの
  • 当該商品券の交換又は売買

 

参画事業所募集について

    第3回お買物券の配布を行うにあたり利用できる事業所の募集を行っています。

募集内容

申込期限

随時募集中    最終募集締切令和7年7月31日(木曜日)

 

申込方法

「【様式第1号】参画事業所登録申請書」に記入後、小国町役場産業課窓口に提出。
    注)参画事業所登録申請書は「小国町役場産業課窓口」または下記よりダウンロードして下さい。

 

詳細については、次の募集要項をご確認ください。

 

提出書類

 

換金用請求書

 

この記事に関するお問い合わせ

お問合せ先
小国町役場 産業課 商工観光係
電話番号:
0967-46-2113

追加情報:PDFファイル

PDFファイルをご覧いただくには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方は、バナーのリンク先からソフトウェアをダウンロードしてください。(無料)

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

ページトップ