くまもとデータ連携基盤の運用開始について

くまもとデータ連携基盤の機能

 令和6年4月1日から、熊本県は県内13市町村の共同運用により「くまもとデータ連携基盤(エリア・データ連携基盤(非パーソナル)」の運用を開始しました。 
   データ連携基盤は、企業等におけるビジネス・サービスの創出や、町民の皆さんの利便性向上のため、分野や組織を横断したデータの活用を可能とする機能をもつものになります。
   今後も、使えるデータを随時拡充していく予定です。
   企業、団体等におかれましては、様々なビジネスや業務に、ぜひご活用ください。
   詳しくは、熊本県の「くまもとデータ連携基盤」のホームページをご確認ください。

熊本県エリア・データ連携基盤「くまもとデータ連携基盤」の運用開始について(外部リンク)外部リンク 

くまもとデータ連携基盤共通ダッシュボードサービスについて

   また、くまもとデータ連携基盤に登録されたデータを地図上に表示させるサービス「くまもとデータ連携基盤共通ダッシュボードサービス」も運用を開始しました。
   公共施設情報やバスの運行状況などのデータをパソコンやスマートフォンから閲覧できます。
   詳しくはこちらをご確認ください。 
くまもとデータ連携基盤共通ダッシュボードサービスの運用開始について(外部リンク)外部リンク
くまもとデータ連携基盤共通ダッシュボードサービス(外部リンク)外部リンク

この記事に関するお問い合わせ

お問合せ先
小国町役場
電話番号:
0967-46-2111
ファックス番号:
0967-46-2368

ページトップ