各相談窓口のご案内
住民の様々な相談に対応するために各相談窓口を設けています。
相談窓口
行政相談
町の行政相談委員が、国・都・町などへの要望・苦情・困りごと・心配ごとなどについて、無料でご相談に応じています。
相談日時 | 毎月5日 10時から12時 |
---|---|
場所 | おぐに町民センター |
相談方法 | 直接会場へお越しください。 |
注)5日が休日の場合は日程が変更になりますので、広報、文字放送等をご確認ください。
法律相談
弁護士による法律相談を行っています。相続や金銭トラブル、土地・建物に関する問題など、弁護士が無料でご相談に応じます。
相談日時 | 毎月25日 10時から15時 |
---|---|
場所 | おぐに町民センター |
相談方法 | 直接会場へお越しください。 |
注)25日が休日の場合は日程が変更になりますので、広報、文字放送等をご確認ください。
消費生活相談
商品やサービスの安全、契約・販売方法などに疑問や不審な点があったときなど、消費生活全般についてのご相談に応じています。
相談日時 | 毎週火曜日 9時から16時 |
---|---|
場所 | 消費生活相談室 |
相談方法 | 町民課へお越しください。 |
注)火曜日が休日の場合はお休みです。
- 「相談事例・判例」については、国民生活センターホームページ:相談事例・判例(外部リンク)
をご確認ください。
- 特定商取引法の詳細は、消費者庁ホームページ:特定商取引法(外部リンク)
をご確認ください。
- クーリング・オフの詳細は、チラシ:クーリング・オフに関するチラシ (PDF 952KB)をご確認ください。