第2次小国町男女共同参画社会づくり計画を策定しました

本格的な人口減少を迎えるなど大きな時代の転換期にある中、住民一人ひとりの多様な力が活かされ、男女ともに暮らしやすい社会、豊かで活力ある社会を築くため「第2次小国町男女共同参画社会づくり計画」を策定しました。

小国町において、男女共同参画社会が実現した姿を「一人ひとりが輝いて暮らすまち」とし、男女がお互いにその人権を尊重するとともに責任を分かち合い、それぞれの個性と能力を発揮して、老若男女だれもが輝いて暮らすまちを目標として様々な施策を推進していきます。

第2次小国町男女共同参画社会づくり計画書 (PDF 5,622KB)
  第2次小国町男女共同参画社会づくり計画表紙。詳細はPDFをご確認ください。


 

この記事に関するお問い合わせ

お問合せ先
小国町役場 税務住民課 隣保館(児童館)
電話番号:
0967-46-5720

追加情報:PDFファイル

PDFファイルをご覧いただくには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方は、バナーのリンク先からソフトウェアをダウンロードしてください。(無料)

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

ページトップ