国民年金 こんなときにはお届けを

表:届け出が必要な時と、届出の時に必要なもの
届出が必要なとき 必要なもの
20歳になったとき 印鑑
会社などに勤めるようになったとき
(例)国民年金  から  厚生年金
本人及び扶養している配偶者がいる人は国民年金の届出をしなければなりません。
本人・配偶者の年金手帳、健康保険証、印鑑
会社などをやめたとき
(例)厚生年金  から  国民年金
本人及び扶養している配偶者がいる人は併せて届出をしなければなりません。
本人・配偶者の年金手帳、離職証明書、印鑑
第3号被保険者の配偶者が会社などを変わったとき
(例)厚生年金保険  から  共済組合(またはその逆の場合)
厚生年金保険  から  厚生年金保険
共済組合  から  共済組合
本人・配偶者の年金手帳、健康保険証、印鑑
結婚したときや厚生年金保険、共済組合に加入している者の配偶者になったとき 本人・配偶者の年金手帳、健康保険証、印鑑
離婚したときや厚生年金保険、共済組合に加入している配偶者の扶養からはずれたとき 本人・配偶者の年金手帳、印鑑

※届出を忘れると、将来、年金を受けられない場合がありますので注意しましょう。

この記事に関するお問い合わせ

お問合せ先
小国町役場 福祉課 福祉係
電話番号:
0967-46-2116

ページトップ