令和7年度住民健診について
令和7年度住民健診のお知らせ 〜年に1度の健診(検診)を受けましょう〜
令和7年度の各種健診(検診)は、全て予約制で、会場をおぐに町民センターで実施します。
なお、自然災害発生時や感染症流行状況によっては、やむを得ず日程が変更・中止となる場合がございます。
皆様のご理解・ご協力お願いいたします。
各種健診(検診)の主な流れ
- STEP1: 下記の日程表にて日程を確認する
- STEP2: 期間内に申し込む
- STEP3: 問診票などが届く
- STEP4: 受診する(全て午前中で終了)
申込方法について
日程表を確認し、下記のいずれかの方法で、申込期限内にお申し込みください。
- 電話番号 : 【福祉課】0967-46-2116
- ファックス : 【福祉課】0967-48-5323
- メール:
注)ファックス・メールでお申し込みの方は必ず 1.氏名 2.生年月日 3.連絡先 4.検査項目 5.受診希望日をご記入ください。 - インターネットでお申し込みの方は下記リンクをご確認ください。
小国町 電子申請サービス 令和7年度住民健診申し込み(外部リンク)
各種健(検)診内容について
健診(検診)名 | 対象者 | 自己負担金 |
---|---|---|
ふるさと総合健診 | 30歳から74歳の国保加入者 40歳以上の社会保険被扶養者(家族の方) |
男性:5,000円 女性:6,000円 40歳:無料 注)社会保険の方は自己負担額が異なります。 |
特定健診 | 19歳から74歳の国保加入者 | 1,000円 40歳:無料 |
後期高齢者健診 | 75歳以上 | 800円 |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 | 1,000円 21歳・40歳無料 |
乳がん検診 | 30歳以上の女性 | 600円 40代:900円 40歳無料 |
骨粗しょう症検診 | 20歳から70歳までの女性 | 400円 |
胸部検診 (肺がん・結核検診) |
40歳以上(妊婦は除く)の方 | 500円 40歳:無料 |
大腸がん検診 〜便潜血検査〜 |
40歳以上の方 | 300円 40歳:無料 |
胃がん検診 | 40歳以上の方 | 700円 40歳:無料 |
腹部超音波検査 | 30歳以上の方 | 600円 40歳:無料 |
前立腺がん検査 | 50歳以上の男性 | 300円 |
肝炎ウイルス検査 | 40歳から70歳までの方 | 400円 40・45・50・55・60・65・70歳の方無料 |
人間ドック |
|
20,000円助成 |
後期高齢者歯科健診 | 76歳以上 | 400円 |
注1)40歳の方は総合健診または、特定健診・5つのがん検診(肺がん・胃がん・大腸がん・子宮がん・乳がん)腹部超音波検診・肝炎ウイルス検査が無料。総合健診・特定健診は国保の方のみ受診可能。
注2)75歳以上の方は5つのがん検診(肺がん・胃がん・大腸がん・子宮がん・乳がん)が無料
注3)生活保護の方は無料(総合健診、人間ドック除く)
日程表
日にち | 受付時間 | 健診会場 |
---|---|---|
7月17日(木曜日) | 8時00分から11時00分 | おぐに町民センター |
7月18日(金曜日) | 8時00分から11時00分 | おぐに町民センター |
7月21日(月曜日・祝日) | 8時00分から11時00分 | おぐに町民センター |
8月24日(日曜日) | 8時00分から11時00分 | おぐに町民センター |
8月25日(月曜日) | 8時00分から11時00分 | おぐに町民センター |
8月26日(火曜日) | 8時00分から11時00分 | おぐに町民センター |
8月27日(水曜日) | 8時00分から11時00分 | おぐに町民センター |
8月28日(木曜日) | 8時00分から11時00分 | おぐに町民センター |
8月29日(金曜日) | 8時00分から11時00分 | おぐに町民センター |
11月12日(水曜日) | 8時00分から11時00分 | おぐに町民センター |
注1)7月18日(金曜日)・21日(月曜日・祝日)は総合健診実施日です。総合健診受診者以外は受診できません。
注2)8月28日(木曜日)は子宮がん・乳がん検診の実施はありません。ご了承ください。
申込期限
令和7年3月末に各世帯に希望調査票を送付しています。
7月、8月受診希望の方は、4月末までに希望調査票を返送してください。
11月受診希望の方は、9月に再度希望調査を実施します。
関連ファイルダウンロード