事故報告書の提出について(介護保険サービス事業所等)

介護サービス提供中に発生した事故等についての連絡手順 

   介護サービス提供中に事故が発生した場合は、次の手順に従って報告書を提出してください。

  【連絡方法】

  1. 事故が発生した場合は、まず以下の連絡等を行う。
    • 救護等の対応
    • 利用者家族等への連絡
    • 利用者に係る居宅介護支援支援事業所その他関係機関とへの連絡

  2. 保険者に第一報の連絡を行う。
    1. 原則、利用者の保険者たる市町村へ連絡すること。
    2. 感染症又は食中毒の場合は管轄の保健所にも報告すること。
    3. 電話等により速やかに行うこと。その後の経過は適宜連絡を行うこと。
    4. 本町に所在する施設において、保険者が他自治体である場合は双方へ連絡すること。

  3. 事故発生後の当面の対応が済み次第、文書により事故報告を行う。
    1. 以下の様式を可能な限り使用すること。
    2. 提出はメール、郵送、持参等の方法により行うこと。

【様式】
 事故報告書 (Excel 29KB)

【提出先】
郵便番号 869-2592   熊本県阿蘇郡小国町大字宮原1567-1
小国町役場   町民課   介護保険係
電話番号:0967-46-2116
メールアドレス:

(連絡の対象とする事故の範囲)

  • サービス提供による利用者の事故等
    事業者側の過失や責任の有無に関わらず、利用者が死亡又は医療機関での治療を要する程度の状態に至ったものを原則とする。
  • 食中毒、感染症の集団発生。
  • 火災・震災・風水害等により、施設設備の相当程度の破損を伴うなど、介護サービスの提供に重大な影響のあったもの。
  • 施設(事業所)の体制の問題により、利用者の処遇に影響があったもの。
     (利用者・家族等の個人情報漏洩、誤嚥、誤薬、送迎中の事故等   怪我等がなくても要報告)

この記事に関するお問い合わせ

お問合せ先
小国町役場 福祉課 介護保険係
電話番号:
0967-46-2116

ページトップ