母子健康手帳の交付

妊娠を確認されましたら、交付の予約を福祉課健康支援係(電話番号:0967-46-2116)までお願いします。

予約をいただいたうえで母子健康手帳を交付します。(交付には15分から30分程度かかります。)

母子健康手帳及び妊婦健診受診券・パンフレット等をお渡しします。

母子健康手帳には妊娠、出産や育児についての注意事項などが書いてあります。

また、親と子の健康管理に必要な検査や予防接種の結果を記録するものです。

お子さんが小学校に入学するまで必要ですから大切に保管してください。

 

<手続きに必要なもの>

  • 妊娠届出書
  • マイナンバーカード
  • 妊婦本人の口座番号がわかるもの(通帳、キャッシュカードなど)※妊婦のための給付金申請ため

 

 

妊婦健康診査受診券の発行について

一般健康診査として妊娠中に14回受けられる受診券を母子手帳交付時にお渡ししています。

転入してこられた方は、差し替えが必要になりますので、福祉課においでください。

この記事に関するお問い合わせ

お問合せ先
小国町役場 福祉課 健康支援係
電話番号:
0967-46-2116

ページトップ