小国はみんなでSDGs♪vol.1 〜SDGsってなんだろう〜

    広報おぐに12月号からSDGsについて連載を開始しています。小国町ホームページでも連動して、SDGsについてご紹介します!

 

第1回:SDGsってなんだろう?

最近色々なところで見聞きするSDGs(エスディージーズ)。「読み方さえ初めて知った」「横文字には拒否反応が…」とお思いの方も多いかと思います。

    SDGsとは、国連で採択された「2030年を目指し、より良い未来をつくるための17の目標(ゴール)」のことです。SDGsは、全世界はもちろん、小国町にとっても大事な目標です。

    小国町は国から2018年にSDGs未来都市に選定されており、SDGsをとおして、ずっとみんなが幸せに暮らせるまちを創っていくための取組を進めています。小国町を未来につなげていくためにも、SDGsへの取組はとっても大切なことなのです。では、小国町は未来に向けてどんな取組をしているのでしょうか。

    次回からはSDGs17のゴールそれぞれの意味や内容、小国町での取り組みについてご紹介します。

 

SDGs17のゴールの一覧

この記事に関するお問い合わせ

お問合せ先
小国町役場 情報政策課 SDGs推進係
電話番号:
0967-46-2118

ページトップ