1991年(平成3年)から1993年(平成5年)の年表

1991年(平成3年)から1993年(平成5年)の年表です。 

表:1991年(平成3年)から1993年(平成5年)の年表
西暦 和暦 主な出来事
1991年 平成3年3月20日 倉本地区圃場整備完成。
1991年 平成3年3月2日 林道荒倉線開設。
1991年 平成3年3月2日 林道室原線開設。
1991年 平成3年3月25日 むらづくり対策推進本部長賞受賞。
1991年 平成3年3月27日 杖立トンネル貫通式。
1991年 平成3年3月31日 小国ニューシナリオ発刊。
1991年 平成3年4月21日 町長選挙無投票    宮崎暢俊3期目。
1991年 平成3年4月21日 町議会議員選挙(16人)
1991年 平成3年6月23日 悠木の里スクール90
1991年 平成3年7月1日 ゆうステーションと周辺の景観、建設省「手づくり郷土賞」受賞。
1991年 平成3年9月1日 西里小学校校舎完成。
1991年 平成3年9月27日 台風19号襲来。
1991年 平成3年10月1日 土地利用計画チーム結成。
1991年 平成3年10月5日 全国勤労者ふるさと交流会。
1991年 平成3年10月5日 特別養護老人ホーム悠清苑開設。
1991年 平成3年10月13日 ローマ国際室内管弦楽団コンサート開催。
1991年 平成3年10月24日 広域農道起工式。
1991年 平成3年11月2日 水源の森フォーラム開催。
1991年 平成3年11月3日 柳家小さん    夜もすがら寄席。
1991年 平成3年11月19日 小国美術フェスティバル’91〔坂本善三と周辺作家展〕
1991年 平成3年11月19日 シンポジウム「悠木の地球宣言」開催。
1991年 平成3年12月3日 北里小学校大規模改造工事竣工。
1992年 平成4年2月10日 名原地区簡易給水工事完成。
1992年 平成4年3月19日 熊本県民文化祭開催。
1992年 平成4年3月23日 食アメニティコンテストでピッコロクッチーナ国土庁長官賞受賞。
1992年 平成4年3月25日 県営農地開発事業下城地区完成。
1992年 平成4年3月31日 肉類処理加工施設完成。
1992年 平成4年3月31日 柏田住宅9号棟完成。
1992年 平成4年4月1日 小国町中小企業退職金共済掛金等補助金を制定。
1992年 平成4年4月1日 南北小国町廃食油部会リサイクル推進議会会長賞受賞。
1992年 平成4年4月1日 蓬莱小学校文部省より生活科実施推進協力校の指定を受ける。
1992年 平成4年4月13日 熊本地域づくりフォラソン開催。
1992年 平成4年4月17日 1999年熊本国体ホッケー競技会場に小国町が内定。
1992年 平成4年5月1日 自主防災組織設立。
1992年 平成4年5月5日 森の妖精と子どもたちのフェスティバル開催。
1992年 平成4年5月1日 杖立温泉悠木の里巡りマラソン大会でオリンピックデー・ラン開催。
1992年 平成4年5月12日 風倒木処理自衛隊出動。
1992年 平成4年5月16日 旅のまち30に認定される。
1992年 平成4年5月25日 高橋長英さんらを迎え「詩」と音楽の夕べを開催。
1992年 平成4年6月5日 小国公立病院脳神経外科新設。
1992年 平成4年7月1日 ミヒャエル・ファウスト    フルートコンサート開催。
1992年 平成4年7月12日 インド舞踏団ママタシャンカール公演。
1992年 平成4年8月2日 古典舞踏・歌曲リュートセミナー開催。
1992年 平成4年8月24日 国体九州ブロックホッケー体育大会開催。
1992年 平成4年8月25日 牛乳処理施設完成。
1992年 平成4年9月1日 単県治山事業第1次分完成。
1992年 平成4年10月1日 FM中九州小国中継局開局。
1992年 平成4年10月7日 熊本県畜産共進会
1992年 平成4年10月11日 南こうせつコンサート開催。
1992年 平成4年10月16日 スギトピアばされ祭開催。
1992年 平成4年10月19日 消防自動車をべリーズにプレゼント。
1992年 平成4年10月25日 バスケットボール日本リーグ小国大会
1992年 平成4年10月25日 楽夢下城秋の文化祭開催。
1992年 平成4年10月31日 小国美術フェスティバル’92〔世代展〕
1992年 平成4年11月5日 熊本アートポリス92小国まちなみ展ドームフリートーク開催。
1992年 平成4年12月9日 流湿原希少植物群落を小国町文化財に指定。
1992年 平成4年12月1日 弓田地区水道水源増補工事完成。
1993年 平成5年1月25日 「G-3の木」さわやか街かど賞受賞。
1993年 平成5年1月25日 西里小学校くまもと景観賞受賞。
1993年 平成5年2月1日 下城小学校が熊本県善行児童生徒表彰の団体表彰受賞。
1993年 平成5年2月1日 農村景観コンクール岳湯集落「景観努力賞」受賞。
1993年 平成5年2月1日 小国だいこん部会設立20周年
1993年 平成5年2月11日 杖立バイパス完成。
1993年 平成5年3月1日 杖立便所完成。
1993年 平成5年3月15日 幼児医療助成制度開始。
1993年 平成5年3月23日 農村総合整備モデル事業優秀賞受賞。
1993年 平成5年3月25日 林道手水野東河内線開設。
1993年 平成5年3月31日 森林保全管理センター完成。
1993年 平成5年4月1日 ゆうステーション建設省の「道の駅」の指定を受ける。
1993年 平成5年4月1日 小国町森林組合新貯木場完成。
1993年 平成5年4月1日 西里地区集落排水事業着工。
1993年 平成5年4月1日 土地利用計画チームからコミュニティープラン推進チームと名称変更。
1993年 平成5年4月9日 柏田住宅10号棟完成。
1993年 平成5年4月22日 小国太陽光発電所、小国学園と県立養護学校に完成。
1993年 平成5年5月1日 パソコンネット開局。
1993年 平成5年5月2日 農産物集出荷施設完成。
1993年 平成5年6月1日 北里3部河川愛護団体全国表彰受賞。
1993年 平成5年6月13日 北里柴三郎博士祭93開催。
1993年 平成5年6月18日 6月18日集中豪雨。(杖立で2名死亡)
1993年 平成5年7月8日 蓬莱小プール完成。
1993年 平成5年7月24日 須永博士作品館一番街にオープン。
1993年 平成5年7月25日 中国北京雑技団公演。
1993年 平成5年8月6日 小国ドーム木造施設普及コンクール農林水産大臣賞受賞。
1993年 平成5年9月1日 小国町消防団内閣総理大臣表彰。
1993年 平成5年9月1日 小国中体育館完成。
1993年 平成5年9月7日 福岡天神ソラリアプラザ「小国の杉、土の造形展」
1993年 平成5年9月11日 ミュージカル「四月の雪」公演開催。
1993年 平成5年10月1日 小国ドームスポーツ施設国際コンペ金賞受賞。
1993年 平成5年10月29日 小国美術フェスティバル’93〔秀島由己男展〕
1993年 平成5年11月1日 ルドウィグ・アンサンブルコンサート開催。
1993年 平成5年11月1日 樹種転換事業開始。
1993年 平成5年11月3日 西里ぼぶらまつり開催。
1993年 平成5年11月8日 西里岳の湯地区圃場整備着工。
1993年 平成5年11月18日 畜産農家ヘルパー事業開始。
1993年 平成5年11月2日 第1回九州社会人ホッケー選手権小国大会。
1993年 平成5年11月27日 小国ニューシナリオ地域づくり推進団体顕彰事業受賞。
1993年 平成5年12月1日 杖立温泉「湯めぐり帳」始める。
1993年 平成5年12月4日 新制作座「坂本龍馬」公演開催。
1993年 平成5年12月11日 九州国際化地域づくりシンポジウム開催。


 

この記事に関するお問い合わせ

お問合せ先
小国町役場
電話番号:
0967-46-2111

ページトップ