1994年(平成6年)から1995年(平成7年)の年表
1994年(平成6年)から1995年(平成7年)の年表です。
西暦 | 和暦 | 主な出来事 |
---|---|---|
1994年 | 平成6年1月1日 | 主任児童委員を設置。 |
1994年 | 平成6年1月1日 | 悠木の里づくり「水と土」保全推進事業制定。 |
1994年 | 平成6年2月6日 | 別所トンネル完成。 |
1994年 | 平成6年2月27日 | 悠木産業(株)「林業労働力育成確保優良事例コンクール」で農林水産大臣賞受賞。 |
1994年 | 平成6年3月1日 | 小国町老人保健福祉計画。 |
1994年 | 平成6年3月22日 | 金子春美+ピアノトリオコンサート開催。 |
1994年 | 平成6年3月25日 | プカソンココンサート開催。 |
1994年 | 平成6年3月27日 | 筑陽学園小国研修所落成。 |
1994年 | 平成6年3月29日 | 杖立べっぴん会杖立温泉落語開催。 |
1994年 | 平成6年3月31日 | 小国町体感バスツアー開催。 |
1994年 | 平成6年3月31日 | 農村総合整備モデル事業完了。 |
1994年 | 平成6年4月1日 | RKKラジオ小国郷中継局開局。 |
1994年 | 平成6年4月1日 | 小国中学校ホッケー部. 小国高校ホッケー部発足。 |
1994年 | 平成6年4月1日 | 機能訓練事業開始。 |
1994年 | 平成6年4月1日 | 寝たきり老人等介護者手当支給を制定。 |
1994年 | 平成6年4月1日 | 静川・志賀瀬川クリーン大作戦開催。 |
1994年 | 平成6年4月1日 | 悠木の里づくり二巻組ビデオ作成。 |
1994年 | 平成6年5月1日 | 宮原わくわくタウンウォッチング開催。 |
1994年 | 平成6年5月5日 | コシノアヤコ氏を迎えファッショントークパーティー開催。 |
1994年 | 平成6年5月13日 | 熊本音楽短期大学演奏会開催。 |
1994年 | 平成6年5月14日 | 劇団「立見席」公演開催。 |
1994年 | 平成6年5月22日 | 世界絵本原画展開催。 |
1994年 | 平成6年5月26日 | 知事サミット開催。 |
1994年 | 平成6年5月27日 | アーティストキャンプinASO開催。 |
1994年 | 平成6年5月27日 | 知事サミット学校視察で西里小学校訪問。 (熊本県知事・韓国忠清南道副主席・米国モンタナ州知事) |
1994年 | 平成6年6月4日 | 北里柴三郎祭94開催。 |
1994年 | 平成6年6月1日 | 北里の明日を語る会回想「北里大水害」を発刊。 |
1994年 | 平成6年6月18日 | 悠木の里河川親水フォーラム開催。 |
1994年 | 平成6年7月16日 | 上田の将来を考える座談会「上田と広域農道を考える」開催。 |
1994年 | 平成6年7月23日 | 第二小国学園重度棟完成。 |
1994年 | 平成6年7月26日 | JA阿蘇小国郷事務所完成。 |
1994年 | 平成6年8月7日 | 熊本国際青少年音楽フェスティバル ドイツビュルツプルグ大学公演。 |
1994年 | 平成6年8月15日 | 楽夢下城ふれあい川まつり。 |
1994年 | 平成6年8月2日 | 松下政経塾上甲晃講演会開催。 |
1994年 | 平成6年9月1日 | インド・カタカリ舞踊劇。 |
1994年 | 平成6年9月28日 | 田原・秋原地区圃場整備着工。 |
1994年 | 平成6年9月28日 | 宮原はん田地区圃場整備着工。 |
1994年 | 平成6年9月3日 | 国道387号室原トンネル開通。 |
1994年 | 平成6年10月2日 | 交流促進センター(北里バラン)完成。 |
1994年 | 平成6年11月3日 | 小国美術フェスティバル’94〔坂本 寧展〕 |
1994年 | 平成6年11月2日 | 第1回小国町ミニホッケー大会開催。 |
1994年 | 平成6年11月2日 | 第1回小国町女性会議開催。 |
1994年 | 平成6年12月27日 | 小国町商店街活性化施設整備事業費補助金を制定。 |
1995年 | 平成7年2月28日 | 坂本善三美術館完成。 |
1995年 | 平成7年3月2日 | 東京大学学術調査報告会 |
1995年 | 平成7年3月7日 | 毎日・地方自治大賞で奨励賞受賞。 |
1995年 | 平成7年3月1日 | 少林武術公演開催。 |
1995年 | 平成7年3月2日 | 隣保館・児童館完成。 |
1995年 | 平成7年3月24日 | コミュニティプラン推進事業研修会開催。 |
1995年 | 平成7年3月25日 | 移動通信用鉄塔整備. 供用開始。 |
1995年 | 平成7年3月31日 | 田原・秋原地区集落排水事業完了。 |
1995年 | 平成7年4月9日 | 県議会選挙北里達之氏6期目当選。 |
1995年 | 平成7年4月18日 | 宮崎町長4期目無投票当選。 |
1995年 | 平成7年4月23日 | 町議会議員選挙(16人) |
1995年 | 平成7年4月26日 | 農協堆肥センター完成。 |
1995年 | 平成7年4月28日 | 佐賀神埼町に木造トラス橋が完成。 |
1995年 | 平成7年4月3日 | 町長日本建築学会「文化賞」を受賞。 |
1995年 | 平成7年5月6日 | 辻幹雄ギターリサイタル開催。 |
1995年 | 平成7年5月7日 | 志賀瀬川・静川クリーン作戦。 |
1995年 | 平成7年5月9日 | 隣保館・児童館落成。 |
1995年 | 平成7年5月13日 | 第1回阿蘇小国郷ツーデーマーチ開催。 |
1995年 | 平成7年5月18日 | 下城小学校スクールコンサート開催。 |
1995年 | 平成7年6月4日 | 北里柴三郎博士祭95開催。 |
1995年 | 平成7年6月17日 | 北里小プール完成。 |
1995年 | 平成7年6月18日 | 学びやの里 さなぼりシンポジウム開催。 |
1995年 | 平成7年6月21日 | 杖立べっぴん会ビューティーレッスン開催。 |
1995年 | 平成7年6月24日 | ジャズプラザ’95開催。 |
1995年 | 平成7年7月12日 | 滝美園クリーンセンター落成。 |
1995年 | 平成7年7月21日 | 城北地区高等学校交歓音楽会開催。 |
1995年 | 平成7年7月21日 | 北里3部第9回肥後の水資源愛護賞受賞。 |
1995年 | 平成7年7月27日 | 第17回沖縄少年の船交流会開催。 |
1995年 | 平成7年8月9日 | インド魔術団公演開催。 |
1995年 | 平成7年8月14日 | 筑紫野市で小国展開催。 |
1995年 | 平成7年8月17日 | ゆうすげコンサート開催。 |
1995年 | 平成7年8月22日 | 小国中学校木工金工室落成式。 |
1995年 | 平成7年9月14日 | 森林保全管理センター木材利用大型施設コンクールで熊本県木材協会連合会賞受賞。 |
1995年 | 平成7年9月22日 | 第6回小国古楽音楽祭開催。 |
1995年 | 平成7年9月28日 | 辛島文雄ピアノソロコンサート開催。 |
1995年 | 平成7年10月3日 | アーティストキャンプinASO開催。 |
1995年 | 平成7年10月14日 | 坂本善三美術館落成。 |
1995年 | 平成7年10月27日 | OYOグリーントライアングル設立。 |
1995年 | 平成7年10月29日 | 楽夢下城ちちこぶ祭り開催。 |
1995年 | 平成7年10月31日 | 小国美術フェスティバル’95〔境野一之展〕 |
1995年 | 平成7年11月3日 | 西里ぼぶら祭り開催。 |
1995年 | 平成7年11月3日 | 北里柴三郎記念館ギャラリー完成。 |
1995年 | 平成7年11月19日 | 第2回小国町女性会議開催。 |
1995年 | 平成7年11月22日 | 北里地区農村アメニティコンクール国土庁長官表彰受賞。 |
1995年 | 平成7年11月3日 | 国際山間過疎研究フォーラム開催。 |
1995年 | 平成7年12月2日 | 国際山間過疎研究交流会議開催。 |
1995年 | 平成7年12月9日 | 高橋久美子ミュージアムコンサート開催。 |
1995年 | 平成7年12月12日 | 杖立べっぴん会温泉落語開催。 |
この記事に関するお問い合わせ
- お問合せ先
- 小国町役場
- 電話番号:
- 0967-46-2111