「小国町地熱資源の適正活用に関する条例」に基づく事業計画書の提出等について(令和7年度第1回審議会)

小国町では、地熱資源の適正かつ永続的活用を進め、地域経済の振興と福祉の増進等に資することを目的として、平成28年1月1日から『小国町地熱資源の適正活用に関する条例』を施行しています。

事業計画書の提出について

地熱発電事業者(町内で地熱資源を活用し、発電事業を行おうとする者)は、この条例に基づき、以下に掲げる行為を行う場合には、あらかじめ事業計画書類を提出のうえ、町長の同意を得なければなりません。

 以下に掲げる時点で、事業計画書の提出が必要です。

  1. 資源量調査を行う前
  2. 温泉法第3条若しくは第11条の規定による温泉掘削許可申請を行う前
  3. 発電所建設を行う前(還元井掘削含む)

 

小国町地熱資源活用審議会

事業者から提出された事業計画は、要件(形式)審査のうえ、受理されたものについて小国町地熱資源活用審議会において内容の審議、調査等を行います。町長は、審議会からの答申を受けて、同意・不同意等についての判断を行います。

なお、審議会の開催は年3回程度を予定しています。 

  • 令和7年度第1回小国町地熱資源活用審議会の開催(予定)
  • 日時 令和7年6月上旬

令和7年度第1回小国町地熱資源活用審議会の事業計画提出期限を

令和7年5月9日(金曜日)とします。

※事業計画提出の予定がある場合は、令和7年4月末までに、当該計画に係る事前協議をお願いします。

  

提出書類

関係条例・規則

  ※改正後の条例(令和7年4月1日)については、後日掲載します。

届出状況

小国町地熱資源活用審議会において審議された案件は次のとおりです。

地熱審議会答申状況(2024年11月現在) (PDF 223KB)

お問い合わせ

小国町 情報政策課

電話番号:0967-46-2118

 

追加情報:PDFファイル

PDFファイルをご覧いただくには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方は、バナーのリンク先からソフトウェアをダウンロードしてください。(無料)

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

ページトップ