小国町子育て世代包括支援センター
更新日:2021年11月1日
「子育て世代包括支援センター」では、妊娠期から子育て期の疑問、悩み、不安などの相談を受け付けています。
子ども(0歳から18歳まで)とその保護者からのご相談をお受けし、保健・福祉・教育などの分野から、総合的な支援を行います。
相談場所は、役場1階町民課内です(個別の相談室でお受けします)。
【子育て世代包括支援センターの役割】
(1)子育て支援相談
子育て支援サービスの情報を提供します。
(2)虐待に関する相談
虐待やDV等で不安を感じている家庭の相談・支援をしています。必要に応じて訪問相談を行い、虐待の早期発見・予防に努めます。
(3)発達に関する相談
子どもの発達や行動が気になる方の相談・支援をしています。
(4)不登校等相談
不登校児童・生徒の早期発見やその保護者への相談・支援をしています。
(5)問題行動等相談
学校の要請により、児童・生徒の問題行動への対応をしています。いじめ・嫌がらせ等についての相談をお受けします。
お問い合わせ
小国町役場 町民課 子ども未来係
電話番号:0967-46-2116
カテゴリ内 他の記事
- 2022年11月22日 保育園について
- 2023年9月28日 伴走型相談支援及び出産・子育て応援給付金について
- 2023年6月1日 すくすくひろば
- 2023年4月7日 母子健康手帳の交付
- 2022年9月1日 子ども医療費助成制度
- 2022年9月1日 ひとり親家庭等医療費助成制度
- 2022年8月15日 里親制度について
- 2022年6月23日 むし歯予防のためのフッ素塗布事業について
- 2022年6月1日 小国町こうのとり支援事業について
- 2022年4月1日 児童手当の制度改正のお知らせ