「町の税金」の記事一覧
1
[2023年7月18日] 国民健康保険税(令和5年度より新税率)
国民健康保険税とは 国民健康保険は、病気やケガに備えて保険税を納付し、財源を確保することにより、...
2
[2023年5月31日] 固定資産税
固定資産税とは固定資産税は、1月1日(賦課期日)現在の土地、家屋及び償却資産(これらを「固定資産」と...
3
[2023年5月30日] 町県民税
個人の住民税個人住民税とは?個人住民税とは、個人町民税と個人県民税を合わせたもので、前年1年間の所...
4
[2023年5月25日] 町税の種類と証明等手数料
町税には住民税、固定資産税、軽自動車税等があります。これらの証明の種類と手数料は下記のとおりとな...
5
[2023年4月1日] 軽自動車税の税制改正について
軽自動車税の税制改正について税制改正により、令和元年10月1日から自動車取得税(県税)が廃止され、軽...
6
[2023年4月1日] 令和5年4月から町税の納付方法が拡充されます
地方税統一QRコード「eL-QR」を利用した納付が始まります 令和5年4月から町税の新たな納付方法として...
7
[2023年2月2日] セルフレジ導入のお知らせ
公金収納機(セルフレジ)を設置しましたので、ご利用ください 新型コロナウイルス感染症予防対策の一環...
8
[2022年3月15日] 軽自動車税
軽自動車税(種別割)とは軽自動車税(種別割)とは、賦課期日である毎年4月1日現在の原動機付自転車(排気...
9
[2021年2月8日] 新型コロナウイルスの影響等により徴収猶予の特例を受けられた方...
現在、徴収猶予の特例を受けらている方は、猶予の期限をご確認いただき、お忘れなきようお願いいたし...
10
[2021年2月5日] 新型コロナウイルス感染症の影響等により町税の納付が困難な方に...
新型コロナウイルス感染症の影響等により、町税を納付することで事業の継続または生活の維持を困難にす...